12月の授業予定

>

12月のスケジュールです。
高1&高2生は強化月間のため授業回数が激増します!
高3生は共通テスト対策をスタートします。
と言っても2次試験対策は継続しますが(笑)
現在、step by stepでは2021年度生は、
新高1生、新高2生のみ募集中です。
大学受験に夢と野望を持った高校生の方!
是非一緒に頑張りましょう!

高1生

今月は、気合いを入れる月間です!
『物理基礎』『化学基礎』は卒業です。
12月16日~12月30日,1月4日~1月6日の
冬期講習は4時間×22回です。
受験勉強のスタートです。
気持ちを入れて頑張りましょう^^

数学Math

数Ⅱ:対数関数
数B:平面ベクトル

化学Chemistry

電気分解
化学基礎範囲での入試演習

物理Physics

物理/剛体のつり合い
孤立系の運動(1)

英語English

実戦演習

高2生

冬期講習にて数学は全範囲の講義が終わります。
1月から入試演習講座へと移行します。
ラストスパートです!
冬期講習期間中は当然、毎日授業があります。
物理/化学は1月中に終了します。

数学Math

数Ⅲ:いろいろな定積分
数Ⅲ:定積分の応用最後まで
※数Ⅲまで全て終了です。年明けから新展開です!

化学Chemistry

有機化学:脂肪族化合物(エステル/油脂)
有機化学:芳香族化合物
高分子化合物:合成高分子化合物

物理Physics

電磁気:電流と磁界
電磁気:電磁誘導/交流回路
荷電粒子の運動

英語English

実戦演習

高3生

12月は共通テスト対策:2次試験対策=3:1です。
実力アップを考慮しつつ、共通テスト用の演習もします。
物理、化学は満点取れそうなので2次試験対策中心です!
数ⅠAはさすがにマークを頑張ります。
あくまで目標は2月25日です。

数学Math

大阪大学過去問(150分)
京都大学過去問(150分)
長崎大学医学部過去問(120分)
共通テスト実戦模試(60分/70分)
共通テスト実戦模試(60分/70分)
共通テスト実戦模試(60分/70分)
共通テスト実戦模試(60分/70分)
共通テスト実戦模試(60分/70分)
全ての問題に超詳細な解説授業があります。

化学Chemistry

九州大学過去問(75分)
東北大学過去問(75分)
大阪大学過去問(75分)
大阪大学過去問(75分)
共通テスト実戦模試(60分)
共通テスト実戦模試(60分)
共通テスト実戦模試(60分)
全ての問題に超詳細な解説授業があります。

物理Physics

九州大学過去問(75分)
北海道大学過去問(75分)
大阪大学過去問(75分)
大阪大学過去問(75分)
東京大学過去問(75分)
共通テスト実戦模試(60分)
共通テスト実戦模試(60分)
共通テスト実戦模試(60分)
全ての問題に超詳細な解説授業があります。

英語English

実戦演習

国語Japanese

実戦演習

By

コメント

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.