step by stepの料金システムは単純明快です。
安いか高いかについては、授業の中身や成績の推移などで判断しないと意味ないので、明確かつ正確に提示しました。
指導対象は広島大学(医学部医学科、薬学部のみ)、神戸大学、九州大学、大阪公立大学(市立/府立)、大阪大学などの国立大学理系学部を受験する高校生。
目標と野望がはっきりしていない方は続けることは難しいと思います。
医学部については、広島大学、山口大学、大阪市立大学などへの進学実績があります。
これまで、E判定からの合格者を多数輩出してきました。
現塾生も大幅に成績を上げて来ています。
自信はあります。
しかし、”やる気のない子のモチベーションを上げること”は行っておりません。
また「定期テストの過去問配布」「高校準拠のクラス運営」などは行っておりません。
高校準拠のクラスでレベルアップはできません。
2020年度から各学年のクラス定員を4~5名としております。
入会費として、11.000円(税込)を初回に頂いております。
お月謝 38,500円(税込)
高2の3月から高3の2月までの12か月間です。
英語(共通テスト対策、文法、長文すべて含む)、数学(共通テスト、2次数ⅠA/ⅡB、数Ⅲを含む)
古文、物理、化学の指導をいたします。
上記費用には、施設費、教材費、講習会費(春、夏、冬、直前)、のすべてが含まれます。
毎月、月謝38,500円(税込)を納めていただきます。
高3の授業は完全受験対策です。一からの解説は行いません。
1年間を受験対策のみに集中します。
※生物選択者で物理の指導が必要ない方のお月謝は36,300円(税込)となります。
お月謝 27,500円(税込)
高2の受講費用は、毎月27,500円(税込)を納めていただきます。
物理を受験科目とされない方のお月謝25,300円(税込)となります。
英語、数学、物理、化学の指導をいたします。
上記費用には、施設費、教材費、講習会費(春、夏、冬)のすべてが含まれます。
数学は3月~春休みで数Ⅱ微分法と積分法の講義,4月~6月は数Bベクトルと数列の講義です。
春休みと夏休みに集中講義を行います。
7月から数Ⅲの講義を開始します。7月は複素数平面,8月/9月は関数と極限、10月/11月で微分法
12月1月は積分法の授業となります。式と曲線はBRD講座で丁寧に詳しく解説します。
詳しく丁寧に、かつ数Ⅲの講義を2月までに終えるため高2の秋、冬はかなりの授業量となります。
化学は3月~9月は理論化学、10月~2月を有機化学の講義に充てます。10月~1月で無機化学を同時に進めます。
物理は、3月~5月を力学、6月~9月を波動と熱力学、10月~2月を電磁気学の講義とします。
物理/化学とも9月以降授業量が大幅に増えます。
※step by stepの講義はどの科目も紹介程度の軽い講義は一切ありません。時間を掛けて詳しく解説します。
そのため十分な授業時間を確保しています。
お月謝 23,100円(税込)
高1の受講費用は、毎月23,100円(税込)を納めていただきます。
理科基礎を必要とされないのお月謝は22,000円(税込)となります。
英語、数学、物理、化学の指導をいたします。
上記費用には、施設費、教材費、講習会費(春、夏、冬)のすべてが含まれます。
1年次で微分法まで進める予定です。
公立高校受験等でスタートが遅れた方は希望者に無料で個別補習を行います。
理科については、1年次には物理基礎&物理の力学分野、化学基礎、および電池/電気分解の内容を履修します。
受験科目とすることを前提としての指導となります。
※step by stepの講義はどの科目も紹介程度の軽い講義は一切ありません。時間を掛けて詳しく解説します。
そのため十分な授業時間を確保しています。
step by stepでは365日いつでも使える専用自習室を用意しています。
いっぱいで使えなかった…。小中学生がいると気が散る。うるさい学校の生徒がいる。
そのような心配は一切ありません。完全に管理された受験生専用の自習室です。
厳しく管理されていますので学習意欲や集中力が削がれる心配はありません。
仕切られた専用席で、自分専用の席が3年間自由に使えます。
勉強道具や参考書を置いて帰っても構いません。
ギャラリーやブログでも紹介しています、ぜひご覧ください。
お問い合わせフォーム、お電話、twitterのDM、いずれかでご連絡ください。
ここでは、匿名でも構いません。
授業中、質問受け、撮影などで電話に対応できる時間はごくわずかです。
できる限り お問い合わせフォームからお願いいたします。
お時間の打ち合わせをして、一度、御来塾いただきます。
受験校、勉強の様子を直接お伺いします。
こちらからは、できる限りの情報をお話いたします。
自習室、教室等の見学もここでしていただきます。
※入塾を希望される方は、直近の模試の結果をお持ちください。
ここでは、入塾の手続きは行いません。
一度、ご自宅で、再検討されてください。
入塾するだけで第1志望合格、そんな塾はありません。
面接の直後がやる気Maxの方が非常に多いですが、後がきついですよ。
ここで頑張れるのかをしっかり考えてください。
ご入塾いただけるようでしたら、再度、ご連絡をお願いいたします。
入塾の書類を記入して頂き、入会費をお納めください。
ここで初回の授業のお話をさせていただいて、早速のスタートです。
大切な大学受験です。こちらから誘導して入塾させることは一切ありません。
また、保護者様だけ生徒様だけの入塾相談はいつでも受け付けますので
是非、お問い合わせください。