現高2生の授業予定

>

現高2生の12月から来年度までの授業計画です。
ここからの4か月が受験勉強前半の最大の山場です。
3年生の1年間をどのように過ごすかを決めるとても大切な期間です。

化学Chemistry

12月~2月『無機化学』の完全理解を目指します。
初めの3単元は直接講義します。理解の仕方、勉強のコツ全て教えます。
残りの単元は映像授業にてノートを作成後、テスト講義でチェックします。
受験レベルまで完全に終了します。
1月/2月は「有機化学」「高分子化合物」の授業です。
1月から2月は化学強化月間です!
3月以降は徹底的に入試演習を積み重ねます。
※12月から『化学重要問題集2020』の映像解説授業をスタートします。
理論化学の分野から一つずつ理解の確認をします!

物理Physics

12月は「波動」の講義をします。
冬休みは「電界と電位」「コンデンサ」
1月は「直流回路」「電流と磁界」
2月は「電磁誘導」「交流回路」の講義をします。
3月以降は「力学」から入試演習を行います。
なお「原子物理」は映像授業にて3月から2か月の予定で履修します。
※12月より『これだけは完全理解!』物理の入試問題から良問を抜粋して
講義形式の映像授業を作成します。少しずつ確実に力をつけます。

数学Math

11月は『媒介変数表示』『極座標/極方程式』の講義です。
12月は『微分法』『微分法の応用』の講義です。
1月と2月は『積分法とその応用』の講義です。
1月と2月で『2次曲線』の単元の映像授業を受けてもらいます。
3月後半と春休みは『共通テスト実戦模試/解説』『広島大学2次試験実戦/解説』をします。
テストを通じて、自分の苦手単元の確認と3年前半の目標を決めましょう!
春休みからGW休暇までは『整数の性質』『確率』の受験レベルでの講義をします。
5月以降は入試演習となります。

By

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください