2022年2月の授業予定

>

共通テストも無難に切り抜け、3年生は最後の1か月となりました。
2次試験重視で指導してきましたが、共通テストでも十分過ぎるアドバンテージを得ることができました。
step by stepの授業は化学の共通テストでも余裕で満点の取れる授業です。

部活動に全振りする高校生がいて良いように
学業に全振りする高校生をサポートする塾があっても良いと考えています。
前をしっかり向いて勉強することを全肯定する塾がstep by step です。

定期テストの過去問配布なんてみっともないことはしませんが、共通テストで点は取らせます。
高校準拠クラスで楽はさせませんが、高3の4月から2次試験の過去問演習ができます。
高3の夏に”やってて良かった!”を実感できる塾です。

2月も全開で授業します!

新高1生

2月の授業は、180分×14回の授業となります。
淡々と進めていきます。早くも日々の復習が追いつかなくなり始めます。
高校の勉強は、中学生の勘が通用しなくなります。
高校に入学する前に気づいて欲しいです。

step by stepでは3年間をしっかり頑張りたい子を募集しています。
努力する仲間の存在は大きいですよ。
お問い合わせお待ちしております。

数学Math

2月までは、ひたすら数学の授業です。
2月は、2次関数のまとめと図形と計量です。
3月から物理の授業を始めます
。高1の物理は”オール力学”です。
1年間で力学全分野を解説します。
そのための貴重な1か月です。

英語English

先ずは英文法から始めています。

新高2生

今年の高1生は頑張りは人一倍ですが、まだ成績に反映されていません。
今年度生の募集は偏差値60~63程度に制限させてもらっています。
募集は広島大学(薬学部/医学部のみ)、九州大学、神戸大学等に進学希望に限定しています。
阪大レベルに到達できる可能性は低いため授業レベルを調節しています。

残り2年を受験勉強に全力投球したい!
そんな新高2生を募集しています。

2月はあっという間ですが、しっかり差をつけます。
3月から、理論化学が本格化します。物理も次のステージです。
数学は数列が始まります。いろいろと大切な1か月です。

数学Math

数Ⅱ:微分法・微分法の応用
数Ⅲにつながる大切な単元なので、1次化の話を含めて丁寧に進めます。
学校が休みになる日を上手く利用して回数を増やしています。

化学Chemistry

電池/電気分解の問題演習
化学 固体の構造

入試問題のレベルで演習を進めています。
重要問題集2022を購入しました。1年生からB問題を含めて解説しています。

物理Physics

物理 単振動の問題演習
物理 万有引力の法則

なんとか今月中に力学を終えます。
3月から波動の授業です。

英語English

実戦演習
英検準1級対策を始めました。

新高3生

今年の新高3生は、主に広島大学医学部と広島大学薬学部を目指しています。
授業内容も広島大学の入試で満点を目指すスタイルにしています。
当然、医学部があるので1問も落とさないレベルで戦います。
2022年度は、一応の募集は締め切っております。
場合によっては1名に限り追加しようと思っています。
是非、お問い合わせください。

数Ⅲは体積・長さ・微分方程式を残すのみです。
化学も高分子化合物を徹底的に解説しています。
物理は、少し入試演習に気合いを入れてるので、春休みまで掛かりそうです。

2月25日の試験の後で、過去問を解きます。
ついに受験勉強が始まります!

数学Math

数Ⅲ:積分法の応用
数Ⅲ:式と曲線の入試演習
数ⅠA/ⅡB:整数の性質の入試演習Ⅰ

※数Ⅲが終わります。まず2月25日前後で、大学受験にトライします。
3月から大きな目標に向かって、本格的に受験勉強開始です。

化学Chemistry

有機化学:合成高分子化合物
有機化学:天然高分子化合物
理論化学:化学平衡/電離平衡の入試演習
※重要問題集2022の解説も進めています。

物理Physics

電磁気:電流と磁界
電磁気:電磁誘導
受験:力学の演習Ⅱ
※7月から『名問の森』解説授業もスタートしました。4月中に1周目完走が目標です。

英語English

実戦演習
とりあえず英検準一級を取っておきます。

By

コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください